|
|
 |
 |
|
■ 孫文記念館(移情閣) |
|
1984年に開設された「孫文記念館(旧称:孫中山記念館)」は、中国革命の父・孫文(号を中山)関係の資料や胸像などを展示公開している、日本で唯一の施設です。 建物は、もともと神戸で活躍していた中国人実業家・呉錦堂が建てた別荘(松海別荘)だったところ。別荘の東側に八角三層の楼閣が建てられおり、8つの窓から六甲山系、大阪湾、紀伊半島、淡路島などと移り変わる風景が眺められることから「移情閣」と名付けられました。地元ではその外観から、「舞子の六角堂」として親しまれています。別荘はその後、神戸在住の華僑の会館として使用されていましたが、日中国交19周年を記念して兵庫県に寄贈され、孫文記念館として公開されるようになりました。孫文も1913年(大正2)に来神した際、ここを訪れています。
国の重要文化財。 |
|
|
|
【 住所 】 |
|
神戸市垂水区東舞子町2051番地(兵庫県立舞子公園内) |
|
【 アクセス 】 |
|
JR神戸線「舞子駅」から徒歩約5分 山陽本線「舞子公園駅」から徒歩約6分 |
|
|
|
|
神戸の観光スポットに戻る |
|
|
|
|
|
|