|
|
 |
 |
|
■ 天神橋筋商店街 |
|
天神橋1丁目から天神橋7丁目まで、全長約2.6km。日本一の長さを誇り、『日本書紀』にも登場する歴史ある商店街です。 |
|
もともとは大阪天満宮の参詣道として栄えましたが、近くを流れる大川が物流の基幹ラインとなったことから、多くの商人が集まり、このような長さと歴史をもつ商店街へと発展していきました。 |
|
天神橋商店街では、日本一長い商店街を歩き通した方に、証明書”満歩状”が発行されています。歩きはじめに指定のお店(または社務所)でハンコを押された「申告札」を受け取り、歩きおさめて「申告札」を見せるともらえます。 |
|
=満歩状指定店= |
[2丁目側の指定店] ・大阪天満宮(毎日)大阪市北区天神橋2-5-6 [7丁目側の指定店] ・あらもの西台商店(月曜日〜土曜日)大阪市北区天神橋7-7-14 ・アトリエアルション(毎日)大阪市北区天神橋7-5-9 |
|
|
|
住所 |
|
大阪市北区天神橋1〜7丁目 |
|
アクセス |
|
JR東西線「大阪天満宮駅」 大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」 JR大阪環状線「天満駅」 大阪市営地地下鉄堺筋線「扇町駅」 大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「天神橋筋六丁目駅」 阪急千里線「天神橋筋六丁目駅」 |
|
|
|
|
大阪の観光スポットに戻る |
|
|
|
|
|
|