■ 片瀬西浜海水浴場 |
|
|
|
|
|
夏場は湘南エリア屈指の人出で賑わう海水浴場。 目の前には江の島、天気が良い日には富士山も見えるので、散歩を楽しむのにもお勧めのスポットです。 |
|
場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
■ 新江ノ島水族館 |
|
|
|
|
|
2004年(平成16)4月、「新江ノ島水族館」としてリニューアルオープン! 人気のクラゲ水槽やイルカのショーはさらに充実。加えて、相模湾の環境を再現した「相模湾大水槽」や水族館初の深海高圧環境水槽を備えた「深海コーナー」などのコーナーが新設され、子どもから大人まで楽しめる水族館です。 |
|
場所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
■ 県立辻堂海浜公園 |
|
|
|
|
|
湘南の海に沿って広がる公園。 一番の人気は、夏にオープンするプール!波の出るプールや流れるプール、長さ70mのウォータースライダーなど、さまざまなプールがあり人気です。 また公園内には、カフェやスカイサイクル、レンタサイクル、交通公園なども備え、施設も充実!散歩や休憩だけでなく、いろいろと楽しめる公園です。 |
|
場所:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-2-1 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
■ サザンビーチ |
|
|
|
|
|
茅ヶ崎出身のアーティスト、サザンオールスターズの名にちなんで名付けられたビーチ。 日本のサーフィン発祥の地で知られ、湘南を代表する海岸です。 |
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
■ 茅ヶ崎サザンC |
|
|
|
|
|
サザンビーチのシンボルであるモニュメント「茅ヶ崎サザンC」。 茅ヶ崎の頭文字の「C」であるとともに、Cの切れ目部分に立つと、切れ目がつながって円(縁)になることから縁結びの名所として、また海の安全と平和を祈る輪となる意味が込められています。また輪の中央にちょうど「えぼし岩」が顔を出すように設置されているので、撮影スポットにピッタリです。 |
|
場所:神奈川県茅ヶ崎市中海岸3丁目 サイクリングロード沿 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
■ えぼし岩 |
|
|
|
|
|
太古の昔から相模湾に浮かぶ無人の岩礁群「姥島」。 そのユニークな姿が、平安時代の貴族が被った烏帽子に似ていることから「えぼし岩」の名で親しまれ、茅ヶ崎のシンボルになっています。 |
|
場所:神奈川県茅ヶ崎市の沖合1200m付近 |
|
|
|
|
■ サイクリングロード |
|