|
|
|
|
|
| ■ 大国主神社 |
|
”木津の大国さん”の名で知られる大国主神社。 ここは素盞嗚尊を祭神とする敷津松之宮と大国主神社が相殿になっているため、両神社の社殿がクロスしています。 大国主神社の前では、まず打出の小槌をもったネズミさんと、米俵を抱えたネズミさんがお出迎え。社殿には俵の上に座る高さ2m余り、重さ1トンの大国さんが鎮座しています。 大国主神社では、毎年1月9日〜11日に「大国まつり」が行われます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 【 七福神めぐり 】 |
| 大阪七福神めぐり |
| 【 神様 】 |
| 日出大国神 |
| 【 場所 】 |
| 大国主神社 |
| 【 住所 】 |
| 大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-12 |
| 【 電話番号 】 |
| 06-6641-4353 |
|
|
|
|
|
|
| ■ 大阪七福神めぐり |
|
| 三光神社 |
[寿老人] |
大阪市天王寺区玉造本町14-90 |
| 長久寺 |
[福禄寿] |
大阪市中央区谷町8丁目-2-49 |
| 法案寺 |
[弁財天] |
大阪市中央区島之内2-10-14 |
| 大乗坊 |
[毘沙門天] |
大阪市浪速区日本橋3-6-13 |
| 大国主神社 |
[日出大国神] |
大阪府大阪市浪速区敷津西1-2-12 |
| 今宮戎神社 |
[えびす大神] |
大阪市浪速区恵美須西1-6-10 |
| 四天王寺 |
[布袋尊] |
大阪市天王寺区四天王寺1-11-18 |
|
|
|
|