奈良旅行・観光めぐり
子宝、安産、子供の成長
子宝、安産、子供の成長 奈良のご利益さん
■ 帯解寺
 寺伝によると、子供に恵まれなかった文徳天皇の皇后・染殿皇后(藤原明子)が、春日明神のお告げを受けて帯解子安地蔵菩薩に祈願し、無事に惟仁親王(のちの清和天皇)を安産されました。
 文徳天皇は大変喜ばれ、858年(天安2)に伽藍を建立し、無事帯が解けた寺として「帯解寺(おびとけでら)」と勅命されたのが当寺のはじまりです。
 以来、帯解寺は日本最古の安産・求子祈願霊場のお寺として崇敬を集めています。
 天皇家とのつながりも深く、美智子皇后、雅子妃殿下、秋篠宮紀子妃殿下がご懐妊された時も岩田帯が献納されたそうです。
子宝・安産・子供の成長【奈良のご利益さん】
お寺・神社 ご利益 住所
帯解寺 安産、子授け 奈良県奈良市今市町734
龍象寺 安産、子授け 奈良県奈良市柴屋町177
安産寺 子授け、安産 奈良県宇陀市室生区三本松
率川神社 安産、育児 奈良県奈良市本子守町18
法華寺 安産 奈良県奈良市法華寺町882
聖林寺 子宝 奈良県桜井市下692
飛鳥坐神社 子授け 奈良県明日香村飛鳥707-1
吉野水分神社 子授け 奈良県吉野郡吉野町吉野山
浄願寺 子授け 奈良県葛城市寺口1170
御神木「七種の寄生木」
(春日大社)
子授け 奈良県奈良市春日野町
子授石
(水谷神社(春日大社))
子授け 奈良県奈良市春日野町
誕生石(玉列神社) 子宝 奈良県桜井市慈恩寺字赤井谷
実増井(楢神社) 子授け 奈良県天理市楢町443
陰陽石(畝火山口神社) 子授け 奈良県橿原市大谷町248
産霊石
(丹生川上神社下社)
子宝 奈良県吉野郡下市町長谷1-1
阿対の石仏 子授け 奈良県奈良市柳生町
ご神木(葛城一言主神社) 授乳 奈良県御所市森脇432
縁結び・良縁成就 学業成就・技能上達 子宝、安産、子供の成長
諸願成就 商売繁盛・金運 病気平癒
厄除け・開運・災難除け 様々なご利益
お寺・神社
旅行・観光アクセス
奈良観光豆知識
奈良観光豆知識
大和七福八宝めぐり
奈良のご利益さん
人力車
レンタサイクル
「時代かご」やじきた屋
奈良旅行・観光コース
美術館・博物館
お得なチケット
奈良のご利益さん
縁結び・良縁成就
学業成就・技能上達
子宝、安産、子供の成長
諸願成就
商売繁盛・金運
病気平癒
厄除け・開運・災難除け
様々なご利益
おすすめホテル・旅館
ホテル・旅館
奈良市内のホテル
奈良市内の旅館
奈良郊外のホテル
奈良郊外の旅館
吉野・天川・洞川の旅館
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
奈良旅行・観光めぐり Home
Copyright(c) 奈良旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.