|
|
|
|
|
■ 大神神社 |
|
|
|
延喜式の名神大社に列し、日本最古の神社のひとつとされる「大神神社」。祭神には、国土を拓き、農業・工業・商業すべての産業開発、方除け、治病、造酒、製薬、交通、縁結びなど、人々の幸福を増進し、豊かにしてくれる神様・大物主大神が祀られています。大神神社に参拝すれば、さまざまな願い事を聞いてくださるといわれ、古くから多くの人々の信仰を集めています。 |
|
|
|
諸願成就【奈良のご利益さん】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
お寺・神社 |
ご利益 |
住所 |
葛城一言主神社 |
一願成就 |
奈良県御所市森脇432 |
朝護孫子寺 |
大願成就 |
奈良県生駒郡平群町信貴山 |
大神神社 |
諸願成就 |
奈良県桜井市三輪1422 |
大願寺 |
大願成就 |
奈良県宇陀市大宇陀区拾生736 |
御厨子観音 妙法寺 |
一願成就 |
奈良県橿原市東池尻町420 |
能満院(長谷寺) |
諸願成就 |
奈良県桜井市初瀬731-1 |
上人沓脱ぎ石(法起院) |
諸願成就 |
奈良県桜井市初瀬776 |
如意宝珠の玉石 (安倍文殊院) |
諸願成就 |
奈良県桜井市阿部645 |
丹生川上神社 下社 |
諸願成就 |
奈良県吉野郡下市町長谷1-1 |
|
|
|
|