鎌倉旅行・観光めぐり
鶴岡八幡宮
鶴岡八幡宮 鶴岡八幡宮
 1063年(康平6)、奥州を平定した源頼義が材木座海岸近くの由比郷鶴岡に京都の石清水八幡宮の分霊を勧請したのがはじまり。その後、鎌倉入りした源頼朝によって現在の地に遷座されました。当所は大臣山の下にある現在の若宮の位置に本殿があったようですが、1191年(建久2)に市中から出た火災によって社殿が延焼してしまい、今の本宮がある位置に社殿が再建されました。
 祭神は、比売大神、応神天皇、神功皇后。
 広大な敷地には、さまざまな社殿が点在し、毎日多くの参拝者が訪れる鎌倉最大の名所です。特に初詣は全国有数の人出で、境内は大変な賑わいです。
境内案内 【 鶴岡八幡宮 】
【 住所 】
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
【 電話番号 】
0467-22-0315
【 拝観時間 】
境内自由
【 拝観料 】
境内無料
【 アクセス 】
JR鎌倉駅(東口)から徒歩約10分
江ノ電鎌倉駅から徒歩約10分
鎌倉の神社
宇賀福神社(銭洗弁財天) 荏柄天神社 鎌倉宮
甘縄神明神社 元八幡宮(由比若宮) 江島神社
鶴岡八幡宮
お寺・神社
鎌倉のお寺
円覚寺
建長寺
高徳院
杉本寺
長谷寺
鎌倉の神社
宇賀福神社(銭洗弁財天)
荏柄天神社
鎌倉宮
江島神社
鶴岡八幡宮
鎌倉の史跡
伝 源義経首洗井戸
六地蔵
和田塚
旅行・観光アクセス
鎌倉観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
鎌倉のホテル
藤沢・茅ヶ崎のホテル
平塚・大磯のホテル
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
鎌倉旅行・観光めぐり Home
Copyright(c) 鎌倉旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.