神戸旅行・観光めぐり
境内案内 【 三宮神社 】
スポンサードリンク
三宮神社の境内スポット
清水の湧き出る井戸  古くから清水の湧き出ることで知られる井戸。神戸港へ出入りする船は必ず三宮神社に参拝してこの井戸の水を汲んで船に持ち帰り、航海の飲料水としていたそうです。
史跡「神戸事件発生の地」碑  1868年(明治元)1月11日、朝廷からの命で西宮の警備に向かっていた備前藩の隊列が三宮神社の前に進んだ時、外国軍艦の水兵数人が隊列を横切りました。その無礼を怒った藩士がその水兵を傷つけたため、沖に停泊中であった外国軍艦の陸戦隊と銃火を交えるという大事件「神戸事件」が起こりました。この「神戸事件」の発端となった三宮神社には「史跡 神戸事件発生の地」と刻んだ石碑が建っています。
大砲  1868年(明治元)1月11日に三宮神社前で起こった神戸事件で、備前藩の藩兵は外国兵との交戦の際、三門の大砲をひきいて応戦しました。この大砲はその時のものではありませんが、年代的にほぼ同時期の大砲ということで、境内に置かれています。
河原霊社  1184年(寿永3)の源平一の谷合戦の折、生田の森で堅い守りを固めていた平知盛公率いる平家軍に対し、先陣を切って斬り込んで手柄を立てて討死した、源氏の勇士・河原兄弟(河原太郎と河原次郎)を祀る霊社。かつては別の場所に祀られていましたが、都市計画等による環境変化で、1971年(昭和46)12月に三宮神社の境内に遷されました。
お寺・神社
神戸のお寺
神呪寺
清荒神清澄寺
須磨寺
中山寺
門戸厄神
神戸の神社
生田神社
神戸北野天満神社
西宮神社
廣田神社
湊川神社
神戸の史跡
海軍営之碑
海軍操練所跡碑
清盛塚
旅行・観光アクセス
神戸観光豆知識
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
神戸旅行・観光めぐり Home
神戸ビジネスホテル
Copyright(c) 神戸旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.