神戸旅行・観光めぐり
弓弦羽神社
弓弦羽神社 神戸旅行・観光 弓弦羽神社 神戸旅行・観光
 神功皇后が三韓より凱旋した際、忍熊王(おしくまのみこ)の反乱に遭い、この地で自らの弓矢・甲冑を納めて熊野大神を祀り祈願し、戦に圧勝したと伝えられています。時代が下り、桓武天皇の延暦年間(782〜805年)に弓弦羽の森を神領地と定め、849年(嘉祥2)神祠を造営し、遷座されたのが弓弦羽神社のはじまりです。江戸時代には、回船業や酒造業を営む索封家の氏子たちの熱心な寄進で神社は隆盛し、1812年(文化9)には、知恩院宮殿下から「御撫物(おんなでもの)※」を賜り、御祈願所となりました。
 祭神は、根本熊野三所大神(伊弉册尊、事解之男命、速玉之男命)。熊野大神の御神徳は極めて広範囲に及びますが、弓弦羽神社では創設故事により「厄除開運・家内安全・諸願成就」と、近年ではみちびきの御神徳により「交通安全守護・恋愛成就」の宮として崇敬を集めています。
※御撫物とは、皇族より特に崇敬の篤い神社に身につけた小袖などをお祓いの祭具として下し、安全長久を祈願させた物です。
【 住所 】
兵庫県神戸市東灘区御影郡家2-9-27
【 電話番号 】
078-851-2800
【 拝観時間 】
境内自由
【 拝観料 】
無料
【 アクセス 】
阪急神戸線「御影駅」から徒歩約5分
神戸の神社
生田神社 敏馬神社 蛭子神社
神戸北野天満神社 越木岩神社 三宮神社
甲子園 素盞鳴神社 綱敷天満宮 長田神社
西宮神社 廣田神社 三石神社
湊川神社 本住吉神社 弓弦羽神社
六甲八幡神社 和田神社
お寺・神社
神戸のお寺
神呪寺
清荒神清澄寺
須磨寺
中山寺
門戸厄神
神戸の神社
生田神社
神戸北野天満神社
西宮神社
廣田神社
湊川神社
神戸の史跡
海軍営之碑
海軍操練所跡碑
清盛塚
旅行・観光アクセス
神戸観光豆知識
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
神戸旅行・観光めぐり Home
神戸ビジネスホテル
Copyright(c) 神戸旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.