大阪旅行・観光めぐり
少彦名神社
少彦名神社 少彦名神社
 ”道修町の神農さん”の名で親しまれている少彦名神社。
 1780年(安永9)に、薬の安全と商売繁盛を祈願するため、京都・五條天神より分霊・勧請した少彦名命(すくなひこなのみこと)と、中国の薬神・神農氏(しんのうし)を合わせ祀ったのが始まり。以来約230年、薬と病気封じの神様として篤い信仰を集めています。
 道修町の神農さんといえば、「張子の虎」が有名です。これは、1822年(文政5)に大坂でコレラが流行した時、道修町の薬種仲間が疫病除薬として「虎頭鬼雄黄圓(ことうさっきゅうこういん)」という丸薬と一緒に、病除祈願のお守り「張り子の虎」を施与したのがはじまり。明治に入って、神社での施薬は禁止されましたが、現在も「張子の虎」は病除けのお守りとして人気です。
 少彦名神社では、毎年11月22・23日に神農祭(とめの祭り)が盛大に行われます。
【 住所 】
大阪市中央区道修町2-1-8
【 電話番号 】
06-6231-6958
【 拝観時間 】
6:30〜18:30
【 拝観料 】
無料
【 アクセス 】
大阪市営地下鉄堺筋線「北浜駅」6番出口すぐ
京阪電車「北浜駅」
大阪の神社
安倍晴明神社 坐摩神社 生國魂神社
石切神社 今宮戎神社 大阪天満宮
大鳥神社 杭全神社 三光神社
四條畷神社 信太森葛葉稲荷神社 少彦名神社
須佐之男尊神社(関目神社) 住吉大社 玉造稲荷神社
露天神社(お初天神) 道明寺天満宮 豊国神社
方違神社 枚岡神社 水無瀬神宮
安居神社
お寺・神社
大阪のお寺
四天王寺
野崎観音(慈眼寺)
勝鬘院(愛染堂)
法善寺
葛井寺
大阪の神社
住吉大社
石切神社
今宮戎神社
方違神社
お初天神(露天神社)
大阪の史跡
大阪城
適塾
仁徳天皇陵
旅行・観光アクセス
大阪観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
新大阪のホテル
大阪(梅田)のホテル
USJ(ユニバーサルスタジオ)
のホテル
ベイエリアのホテル
なんば・心斎橋のホテル
天王寺のホテル
関西空港のホテル
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
大阪旅行・観光めぐり Home
大阪ビジネスホテル
Copyright(c) 大阪旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.