大阪旅行・観光めぐり
三光神社
三光神社 三光神社
 中風除けの神として、また大阪七福神めぐりの祈願所として知られる三光神社。
 三光神社は、反正天皇(約1600年前)の時代に創建されたと伝えられ、天照大神・月読命・素盞鳴命を祭神とし、境内末社に仁徳天皇・武内宿彌・野見宿彌・主守稲荷を祀る由緒ある神社です。かつては、旧地名から姫山神社と呼ばれていましたが、1908年(明治41年)、境内にあった中風除けの神として知られる「三光宮」を合祀して現在の社号になりました。毎年6月1日から7日まで、中風除けの大祭として茅の輪くぐりの神事が行なわれています。
 またこの付近は、1614年(慶長19)の大坂冬の陣で、豊臣方の武将・真田幸村が大坂城の出城を築いた場所にあたり、三光神社の境内には「真田の抜け穴」と呼ばれる穴があります。現在、入口には鉄格子がかかっていて中に入ることはできませんが、切石で囲まれた薄暗い穴は、大坂城からつながる秘密の出入口であると伝えられています。
 境内は桜の名所としても知られ、毎年4月上旬は桜見物で賑わいます。
境内案内 【 三光神社 】
【 住所 】
大阪市天王寺区玉造本町14-90
【 電話番号 】
06-6761-0372
【 拝観時間 】
境内自由
[社務所]9:30〜16:00
【 拝観料 】
無料
【 アクセス 】
大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「玉造駅」2番出口から徒歩約2分
JR大阪環状線「玉造駅」から徒歩約5分
大阪の神社
安倍晴明神社 坐摩神社 生國魂神社
石切神社 今宮戎神社 大阪天満宮
大鳥神社 杭全神社 三光神社
四條畷神社 信太森葛葉稲荷神社 少彦名神社
須佐之男尊神社(関目神社) 住吉大社 玉造稲荷神社
露天神社(お初天神) 道明寺天満宮 豊国神社
方違神社 枚岡神社 水無瀬神宮
安居神社
お寺・神社
大阪のお寺
四天王寺
野崎観音(慈眼寺)
勝鬘院(愛染堂)
法善寺
葛井寺
大阪の神社
住吉大社
石切神社
今宮戎神社
方違神社
お初天神(露天神社)
大阪の史跡
大阪城
適塾
仁徳天皇陵
旅行・観光アクセス
大阪観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
新大阪のホテル
大阪(梅田)のホテル
USJ(ユニバーサルスタジオ)
のホテル
ベイエリアのホテル
なんば・心斎橋のホテル
天王寺のホテル
関西空港のホテル
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
大阪旅行・観光めぐり Home
大阪ビジネスホテル
Copyright(c) 大阪旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.