大阪旅行・観光めぐり
露天神社(お初天神)
露天神社(お初天神) 露天神社(お初天神)
 社の創建は古く、難波八十島の一つの小島に祠ができたのが始まりと伝えられていますが、定かなことはわかっていません。
 社名は、菅原道真が太宰府に左遷される途中、福島に船泊まりされた際、太融寺に参詣の道すがら船頭茂大夫の案内で参詣され、当地で「露と散る涙に袖は朽ちにけり 都のことを思い出ずれば」と詠まれた歌からとって社名になったといわれています。また梅雨の頃になると、社前の井戸から水が湧き出たためともいわれ、社名には諸説あります。
 露天神社といえば”お初天神”の名でも知られていますが、これは1703年(元禄16)に堂島新地天満屋の遊女・お初と内本町平野屋の手代・徳兵衛がここで心中事件を起こし、その事件をもとに脚色した近松門左衛門の『曽根崎心中』が空前の大ヒットしたことから、その主人公であるお初にちなんで呼ばれるようになりました。境内にはお初・徳兵衛の比翼塚があり、切っても切れない縁結びのご利益があると人気です。
 社殿は1945年(昭和20)の空襲で焼失してしまったため、現在のものは1957年(昭和32)に再建されたものです。さらに、1977年(昭和52)に、「菅公御神忌1075年祭」と「社殿復興20周年記念」事業として境内各所の修復や透塀・玉垣が新設され、1993年(平成5)には社務所・参集殿・正門・鳥居などが造営されました。
 露天神社では、毎月第1・3金曜日に骨董市「お初天神蚤の市」が行なわれています。
境内案内 【 露天神社(お初天神) 】
【 住所 】
大阪市北区曽根崎2-5-4
【 電話番号 】
06-6311-0895
【 拝観時間 】
7:00〜22:00
※授与所は、9:00〜18:00
【 拝観料 】
境内無料
【 アクセス 】
大阪市営地下鉄谷町線「東梅田駅」7番出口から徒歩約5分
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田駅」
大阪市営地下鉄四つ橋線「西梅田駅」
JR「大阪駅」
JR東西線「北新地駅」
阪急「梅田駅」
阪神「梅田駅」
大阪の神社
安倍晴明神社 坐摩神社 生國魂神社
石切神社 今宮戎神社 大阪天満宮
大鳥神社 杭全神社 三光神社
四條畷神社 信太森葛葉稲荷神社 少彦名神社
須佐之男尊神社(関目神社) 住吉大社 玉造稲荷神社
露天神社(お初天神) 道明寺天満宮 豊国神社
方違神社 枚岡神社 水無瀬神宮
安居神社
お寺・神社
大阪のお寺
四天王寺
野崎観音(慈眼寺)
勝鬘院(愛染堂)
法善寺
葛井寺
大阪の神社
住吉大社
石切神社
今宮戎神社
方違神社
お初天神(露天神社)
大阪の史跡
大阪城
適塾
仁徳天皇陵
旅行・観光アクセス
大阪観光豆知識
おすすめホテル
ホテル
新大阪のホテル
大阪(梅田)のホテル
USJ(ユニバーサルスタジオ)
のホテル
ベイエリアのホテル
なんば・心斎橋のホテル
天王寺のホテル
関西空港のホテル
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
大阪旅行・観光めぐり Home
大阪ビジネスホテル
Copyright(c) 大阪旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.