奈良旅行・観光めぐり
中宮寺
中宮寺 奈良のお寺 中宮寺 奈良のお寺
 寺伝によると、聖徳太子の母である穴穂部間人皇后の発願で皇后の宮を寺とし、
”中宮”という宮名を寺名としたという古刹。
 当初はここから約500mの位置(現 中宮寺東口バス停北側)に建てられていましたが、平安時代に衰退し、戦国時代の火災で堂宇を焼失してからは、法隆寺の子院があった今の場所に移り、以後宮家の皇女が入寺し、大和三門跡のひとつとして知られるようになりました。
 本尊は如意輪観音(弥勒菩薩ともいわれる)半跏思惟像(国宝)。
 頬に右の指先をあて、有名なアルカイック・スマイルを浮かべた表情は、世界三微笑のひとつにたたえられる美しい像です。
 また中宮寺には、現存する日本最古の刺繍である『天寿国曼陀羅繍帳』(国宝)もあります。
 聖徳太子の死を悲しんだ夫人の橘大郎女が理想浄土を刺繍させたというもので、現在中宮寺ではその複製品が展示されています。
 4月下旬から5月上旬、本堂の周りをヤマブキの花が取り囲み、別名「ヤマブキ寺」の名でも親しまれているお寺です。
【 住所 】
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2
【 電話番号 】
0745-75-2106
【 拝観時間 】
春 (3月21日〜9月30日)9:00〜16:30
秋 (10月1日〜3月20日)9:00〜16:00
【 拝観料 】
500円
【 アクセス 】
JR大和路線「法隆寺駅」からバス法隆寺門前行きで「中宮寺前」下車、徒歩約5分
奈良のお寺
秋篠寺 飛鳥寺 安倍文殊院
岡寺 帯解寺 海龍王寺
元興寺極楽坊 興福寺 西大寺
聖林寺 新薬師寺 大安寺
橘寺 達磨寺 中宮寺
朝護孫子寺 唐招提寺 東大寺
長谷寺 般若寺 白毫寺
不退寺 宝山寺(生駒聖天) 法隆寺
法輪寺 法起寺 法華寺
薬師寺 吉田寺
お寺・神社
奈良のお寺
興福寺
唐招提寺
東大寺
長谷寺
法隆寺
奈良の神社
大神神社
橿原神宮
春日大社
葛城一言主神社
奈良の史跡
猿沢池
正倉院
高松塚古墳
箸墓古墳
平城京跡
旅行・観光アクセス
奈良観光豆知識
おすすめホテル・旅館
ホテル・旅館
奈良市内のホテル
奈良市内の旅館
奈良郊外のホテル
奈良郊外の旅館
吉野・天川・洞川の旅館
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
奈良旅行・観光めぐり Home
Copyright(c) 奈良旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.