奈良旅行・観光めぐり
法輪寺
法輪寺 奈良のお寺 法輪寺 奈良のお寺
 「法林寺」「法淋寺」「三井寺」の別名をもつ法輪寺。
 622年(推古30)に父・聖徳太子の病気治癒を願って山背大兄王が創建したとも、670年(天智天皇9)の斑鳩寺炎上後に百済の僧らが合力して開いたとも伝わる古刹。
 創建時は、法隆寺の3分の2のスケールで伽藍が建っていたといわれていますが、現在創建当時の建物はありません。
 境内奥の講堂には、飛鳥から平安時代にかけての仏像が安置されています。
 飛鳥後期の本尊・薬師如来像、虚空蔵菩薩、平安時代の十一面観音像、弥勒菩薩像、地蔵菩薩像、吉祥天像、米俵毘沙門天像など、日本の美術史上創世記の美術工芸品が多数残されています。
境内案内 【 法輪寺 】
【 住所 】
奈良県斑鳩町三井1570
【 電話番号 】
0745-75-2686
【 拝観時間 】
8:00〜17:00(12月〜2月は〜16:30)
【 拝観料 】
400円
【 アクセス 】
JR大和路線「法隆寺駅」からバス法隆寺門前行きで「中宮寺前」下車、徒歩約20分
奈良のお寺
秋篠寺 飛鳥寺 安倍文殊院
岡寺 帯解寺 海龍王寺
元興寺極楽坊 興福寺 西大寺
聖林寺 新薬師寺 大安寺
橘寺 達磨寺 中宮寺
朝護孫子寺 唐招提寺 東大寺
長谷寺 般若寺 白毫寺
不退寺 宝山寺(生駒聖天) 法隆寺
法輪寺 法起寺 法華寺
薬師寺 吉田寺
お寺・神社
奈良のお寺
興福寺
唐招提寺
東大寺
長谷寺
法隆寺
奈良の神社
大神神社
橿原神宮
春日大社
葛城一言主神社
奈良の史跡
猿沢池
正倉院
高松塚古墳
箸墓古墳
平城京跡
旅行・観光アクセス
奈良観光豆知識
おすすめホテル・旅館
ホテル・旅館
奈良市内のホテル
奈良市内の旅館
奈良郊外のホテル
奈良郊外の旅館
吉野・天川・洞川の旅館
このサイトについて
初めての方へ
プライバシーポリシー
サイトマップ
奈良旅行・観光めぐり Home
Copyright(c) 奈良旅行・観光めぐり. All Rights Reserved.